2025.04.21

オーラルケアレポートVol.11

「A2Careの効果を感じています!」
1月〜2月での高知キャンプで行った選手インタビューを公開!
今回は、長井一真選手・小松蓮選手・山田元気選手にお話を聞きました。



―新体制発表の翌日からキャンプが始まったと思いますが、1ヶ月弱されてきて、今の雰囲気や手応えはいかがですか?―


(長井選手)今年から秋田に加入しましたが、いつもとは違う環境なのはもちろん、こんなに長くキャンプするのも初めてです。
その中でサッカー面も含めて、いろんな選手といろんな関わりを持って楽しく過ごせているので、とても充実したキャンプだなと感じています。


(山田選手)僕は秋田に来て3年目なので、期間で言うとある程度この長いキャンプには慣れたかなと思います。
高知という素晴らしい環境で練習させていただいているので、何一つストレスなく過ごせていることに感謝しています。
あとは、年々慣れてくる部分もあり、体づくりもしっかりフォーカスしてできるので、そこは自分にベクトルを向けてコンディション調整ができているなと感じています。


(小松選手)全てが最高です。
個人としてもチームとしてもすごく昨シーズンより僕は楽しみですし、現状も楽しく活動できています。


―ブラウブリッツ秋田のキャンプは約2ヶ月という長丁場ですが、キャンプの中でこれは秋田らしいトレーニングだなと思うところはありますか?―


(長井選手)僕は筋トレですね。筋トレは今まで所属していたチームだとそんなにありませんでしたが、このチームは午前ボールトレーニングで午後筋トレが多かったので、それはもう大変でした。
グラウンドでももちろんですが、ホテルでも筋トレできるようにスペースを作ってくれているので、ありがたい環境でできています。
それが僕たちのストロングに繋がってくるので、しっかりやっていかないとなと思っています。


(小松選手)あとはヘディングのトレーニング量は半端じゃないです。 筋トレは他のチームもする可能性はありますが、秋田のヘディングのトレーニング量は多分世界一じゃないかなと思うくらいヘディングにかける時間がとても長いです。


(山田選手)Youtubeを見てもらったら分かるかと思うんですけど、ゴムチューブを使ってヘディングの練習してるよね。
ヘディング練習でチューブ使うのは珍しいかもしれないです。


(小松選手)そこがチームの生命線でもあるので、ヘディング練習はポジション関係なくやっています。



―練習後やOFFなどでリフレッシュする時どのように過ごしていますか?―


(長井選手)練習の負荷は高いチームだなと感じているので、練習後やOFFはホテルに常設されている自転車を借りて、近くのカフェに行ったりしてリフレッシュしています。
個人的にずっとホテルの部屋にいると、気分的にだんだん沈んでしまう感じがするので、なるべく外に出るようにしています。


(山田選手)僕はONとOFFはしっかり分けたいタイプなので、サッカーをする時はしっかりサッカーに向き合って、サッカーをしていない時はあまりサッカーのことを考えないようにしています。
あとは、温泉に行ったり、美味しいものを食べるのが好きなので外食したりして気持ちを整えています。
もちろん、ホテルの部屋でゆっくり動画見たりとかもしますし、あまり形を決めず自然体に過ごすようにしています。
体のケアを優先しながらその時の気分で有意義に過ごしています。


(小松選手)僕はあまりONとOFFは分けないタイプなので、普段サッカーを観たりすることも好きですし、トレーニングの日でもOFFの日でも外出しています。
リフレッシュでいうと、温泉に行ってゆっくりすることが多いです。



―普段、体調管理・健康維持で気をつけていることはありますか?―


(長井選手)A2Careさんでいうと、前に所属していたチームでオフの前日になるとA2Careさんのマウスウォッシュを配られていました。コロナやインフルエンザが流行っていた時期は特に使っていました。
お陰様で使ってからはコロナやインフルエンザにかかっていないので、効果を感じています。


(山田選手)僕もマウスウォッシュは結構使っています。特に寝る前とかに使っていますが、朝起きた時の不快感がなくなりました。
ミント系のスーッとした感じが苦手な人とかいると思いますが、このマウスウォッシュは味もしないので使いやすいと思います。
正直最初は本当に大丈夫かなっていう気持ちはありましたが、説明を聞いてちゃんとしている商品なんだと思ったので、今は安心して使っています。



(山田選手)あと、今回マウスウォッシュだけでなく除菌消臭剤とかも説明していただいたので、使ってみようと思いました。
僕はキーパーなので、グローブを洗って干してますが、どうしても汗のニオイが残ってしまいます。この除菌消臭剤を使ってニオイが消えたなと実感できたので、継続して使っていきたいです。


(石原社長)除菌消臭剤はたっぷり使っていただいても素材を傷めたりしないので、ぜひ継続して使ってください!


(小松選手)正直僕は体調管理や健康維持は何もしていないです。
ただ、最近日焼け止めを塗りすぎていたせいか肌が荒れてしまうことが多いです。


(山田選手)それこそ清潔じゃない手で顔に触れすぎたんじゃないの?
ちゃんとA2Careで除菌してから触らないと!


(小松選手)人は無意識に1時間で23回顔も触ると言われていますもんね。
A2Careの説明会で聞いたあと、手を清潔にすることも含めてちゃんと管理しないといけないなと思いました。
健康面でも、ここ数年あまり風邪をひいたりしていないのであまり意識していませんでした。
とはいえ、これから歳も重ねて免疫力も下がってくるので、気をつけないといけないですね。





―最後になりますが、今シーズンの意気込みをお願いいたします―


(長井選手)まずはチームで目標にしているトップ6。ここは全員で全力で達成していきたいと思っています。
その中で自分自身の良さを活かして、トップ6の目標に向けてチームに貢献できるように全力で戦いたいです。
シーズン通して、良い時も悪い時もあると思いますが、その中でも僕たちは全力でできることを100%以上で取り組むので、僕たちの姿を見てついてきていただけると嬉しいです。


(山田選手)今まで怪我をすることが多かったので、怪我をせずシーズン通してチームに貢献すること。
その中でいい意味でしっかり自分にフォーカスしながら、キーパーとしてのやるべき仕事をしっかりして、結果を求めていきたいと思います。


(小松選手)チームの勝利に特に自分はゴールという形で貢献していきたいと思います。
あと、秋田県の人口が少ないのが現状です。その中で僕たちができることは、チームが勝って昇格して、J1リーグで戦うことだと思っています。 勝つことによって秋田県全体でよりサッカー熱が盛り上がっていくと信じているので、勝つ姿勢をしっかり魅せてチームに貢献だけでなく、秋田県に貢献していきたいです。



============



長井選手、小松選手、山田選手ありがとうございました!