
オーラルケアレポートVol.9
「自身の健康管理のためにA2Careを」
今回は、高知キャンプにお邪魔し、岡﨑亮平選手・水谷拓磨選手・矢田貝壮貴選手にお話を聞きました。
―ブラウブリッツ秋田が高知キャンプをするのは10年目と伺っています。今年の高知キャンプの様子はいかがですか?―
(水谷選手)僕はクラブ在籍3年目になりますが、毎年充実したキャンプを過ごさせてもらっています。
新加入の選手も加わってチーム内の競争が激しくなり、より一層いいライバルができたので僕としてはとても充実しています。
(矢田貝選手)今年の選手の入れ替わり人数は昨年とほぼ変わらないですが、年齢がすごく若くなったのでその分の勢いが出てきたかなと感じています。
(水谷選手)でも、感覚ですが今年の方がすごく変わったイメージがありますね。
(岡﨑選手)人数は変わらないけど、昨年まではベテラン選手が多かったので、違う意味で新しさはあるかもしれないです。
―新加入の選手は毎年のように入ってきますが、新加入選手とはどのようなコミュニケーションをとっていますか?―
(岡﨑選手)このチームの活動はキャンプから始まるので、一緒にいる時間が長いです。
キャンプがないと練習場だけでコミュニケーションを取ることが多いですが、キャンプでは練習が終わると同じ場所に帰って同じ場所で食事を摂るので、コミュニケーションの機会が多く、仲良くなるのが早いなと思います。
(水谷選手)食事会場で一緒になるので話す機会は自然と多くなりますね。
(矢田貝選手)オフの日は外に出てご飯食べに行ったり、カフェに行ったりもしています。
―選手として活動する中で健康ってすごく大事なことだと思います。
A2Careに関わらず、それぞれ健康維持で大事にしていることはありますか?―
(水谷選手)僕は必ず帰宅したら手洗いうがいをしています。
そこがやっぱり風邪をひかない1番の対策かなと思っています。
(岡﨑選手)手洗いうがいで言うと、子供が生まれてからより徹底しているなと感じています。
子供の年齢的にも色々な所を触るし、色々な物を口に入れようとする時期なので、先ほどの説明の中で除菌消臭剤が万が一口に入っても安全だと知り、ぜひ使用してみたいと思いました。
(矢田貝選手)僕は扁桃腺が腫れやすいので、こういうホテル生活だと乾燥で喉のイガイガが気になるので、
口の中の洗浄やうがいっていう部分では、A2Careさんのマウスウォッシュを使いながら、自分の身体の環境を守ることは意識的に行なっています。
これはホテル生活だからではなく、普段の生活から喉を守るところでは特に大事にしています。
(岡﨑選手)ポジション的にもコーチングが大事で、声を出せないといけないので、喉をより大事にしているなと思います。
(石原社長)乾燥で言うと、加湿器のお水を溜めるところは結構ヌルヌルしがちなので、A2Careの除菌剤でタンクの中を掃除していただくとぬめりがすぐ取れます。
あの滑りも雑菌なのでA2Careでメンテナンスしてもらうとよりいいです。
(矢田貝選手)あと、食事終わった後に服にニオイがつくのですが、これにもよく効きますか?
(石原社長)絶対に効くと思います。結構たっぷり目にかけていただいて一晩置いておくとニオイは取れます。
今の季節だと外出時にコートを着て出かけると思いますが、毎日洗えない衣類だと思います。
飲食店で言うと、居酒屋や焼肉屋だと特有のニオイがついてしまうと思いますが、シュシュッとかけておけば次の日には消えます。
消臭力に関してはすぐに体感できるかと思うのでぜひ試してみてください。
(矢田貝選手)消臭でいうとスパイクにも使えると聞いたんですが。
(石原社長)スパイクには本当におすすめだと思います。
(岡﨑選手)新しいクラブハウスにスパイク掛けができたんですけど、そこのゾーンはどうしても臭くて…
僕の使っているロッカーがスパイク掛けの近くでちょっと悩みだったので、除菌消臭剤で軽減したいですね(笑)。
(石原社長)スパイクは新しいうちから使ったほうがいいですね。汗は染み込んで繊維の奥に入るとA2Careの液剤が届かなくなります。 使い込んで中まで汗が染み込んでしまっていると効果がないので、毎日のメンテナンスが大事になります。
(水谷選手)スパイクも濡れるくらい吹きかけた方がいいんですか?
(石原社長)濡れるくらいがいいです。いろいろな素材を使っていると思いますが、どの素材も劣化させたりすることはないのでたっぷり吹きかけてください。
(矢田貝選手)僕はキーパーグローブを毎日洗っていますが、あまり強く擦れなかったりするのでこの除菌剤も活用していきたいです。
(石原社長)優しく洗った後にシュッシュッと吹きかけても痛めることはないと思います。
毎日使うもの、チームだと用具やマットなど汗をかいたりするようなところにもシュシュッとして拭いておくと、ニオイっていうものは消えます。ちなみに車の中の消臭にも効果的ですよ。
(岡﨑選手)話聞いていて思いました。矢田貝選手は車買ったばかりだしね。
(矢田貝選手)まだ新車のニオイなので、綺麗なうちに始めておかないと!笑

―最後に皆さんの今年の抱負を教えてください―
(水谷選手)僕は毎年言っているのですが、前目の選手なので数字に対してこだわりたい。
昨年は個人的にあまりいいシーズンではなかったなと感じているので、今年こそは数字も残してチームを勝たせるシーズンにしたいなと思います。
(岡﨑選手)僕も数字と言った意味ではディフェンダーなので、クリーンシートの数を増やすことはもちろんですが、得点1を記録したいです。 まだJリーグでゼロなので今年こそ。
(矢田貝選手)GKで昨シーズンに試合に出ることができなかったので、まずは試合に出ること。出た試合では無失点で抑えること。 監督から今年は19試合無失点と掲げているので、それに応えるように盛り上げていく立場であると思っているので、そういうところでも貢献していきたいです。
============
エーツーケアは、5年契約の3年目を迎えるにあたり、今後もブラウブリッツ秋田を全力で応援し、秋田県のさらなる活性化にも貢献していきたいと考えております。秋田の皆さまのお力をお借りしながら、様々な課題解決に取り組んでいきたいと強く感じる時間となりました。
岡﨑選手、水谷選手、矢田貝選手ありがとうございました!